丼's tech blog

2012/11/28~2023/12/21 間で運営していた「例のブログ」の後釜です。記事を抜粋してコッチに移植します。

修理

ミニ万力とヤスリでなめた皿ネジ(鍋ネジ)を外す

昔からある方法でしょうし1ミリも新規性のあるお話ではありません.ただ自分用の忘備録として整備記録もかねて記録しておきます. あらすじ 本日の進捗状況です。皆さんも固着ネジをショックドライバーで外す時は「真心込めて力いっぱい」シバきましょうクソ…

クラブマンのFブレーキスイッチを修理してみた忘備録

クラブマンのフロントブレーキ握ってもブレーキランプが点灯しなくなった(でもリアブレーキ踏んだら普通に点灯する)ので,ブレーキスイッチを分解清掃しました。その忘備録になります。 必要な工具 +ドライバ ワイヤーブラシ,接点回復剤 修理工程 ブレー…

ディアボロ用LEDライトアップユニットを285円で修理した忘備録

いわゆる中国ゴマとも呼ばれる「ディアボロ」というジャグリング道具がありますが,ディアボロに付ける「光るやつ」を修理するお話。今回修理するのはナランハから出ている「ディアボロ USB充電式 装着用LED - 通販 - ジャグリングショップ ナランハ(以下「…

電牧「AN90」(牧場の電気ビリビリ柵)を修理した話

去年の8月,ちょうどSMAPが解散表明した頃。農学部の友達から連絡がありまして,曰く 「てっぽどーん!牧場で使う電気ビリビリ柵があるやん?アレ壊れて使えへんねん,今必要なんやけど治せそう??」…とのこと。 怖えよ。 いや何万ボルトの電圧がかかってる…

スピーカアンプ(CRATE TX15 (タクシー))の修理

注意 真似しないでください。当然バラした時点でメーカの保証は受けられないし,これ内蔵バッテリに 12 [v] の鉛蓄電池 を使ってます。ビビる程でもないですがそこそこ電圧高いです。 それでも当記事を参考にするのならお約束の自己責任でよろしくお願い申し…